転職成功者インタビュー

「“天職、見つけちゃったかも”──50代・加藤さんが語る“春駒交通”転身ストーリー」

加藤 秀幸さん(前職:ITエンジニア / 家業の八百屋)

記載: 山浦 航 転職先: 春駒交通株式會社
「“天職、見つけちゃったかも”──50代・加藤さんが語る“春駒交通”転身ストーリー」
担当キャリアアドバイザー
山浦 航 山浦 航
紹介先の企業 春駒交通株式會社
転職成功者 加藤 秀幸 様
前職 ITエンジニア / 家業の八百屋

加藤さん(50代・男性)|前職:ITエンジニア/家業の八百屋取締役 → 現職:タクシードライバー(春駒交通)

※取材時:乗務2か月目

「実は、今日それを伝えたかったんです」

取材を終えて帰ろうとしたとき、加藤さんがわざわざこちらに寄ってきて、こんなふうに言ってくれました。
「春駒交通を紹介してくれて、本当にありがとうございました。今日はそれを伝えたかったんです」

一瞬、言葉に詰まるほど嬉しくて、同時に、加藤さんの人生の選択を一緒にできたことを心から誇らしく思いました。

彼は50代。
かつては家業の八百屋で働き、ITエンジニアを経て、今はタクシードライバーとして走っています。
「タクシーなんて、自分がやるとは思ってもみなかった」――そう語る加藤さんが、
「ついに天職を見つけちゃいました!」と笑顔で言い切れるようになるまでには、確かな理由と、いくつもの葛藤がありました。

もし今、「今の働き方にモヤモヤしている」「この先どうしたらいいか分からない」と思っているなら、
加藤さんの話が、きっとあなたの背中をそっと押してくれるはずです。

インタビュー画像

(左:春駒交通 採用担当:栗本さん、右:タクシーメイト経由で春駒交通へ入社された加藤さん)


【目次】


「もう会社に行くのが憂鬱じゃない」― 転職後のリアルな変化

デビューからわずか2か月で前職の月収を超えた加藤さん。八百屋、IT、そしてタクシーという異色のキャリアを歩む彼に、転職を決めた背景と現在のリアルを伺いました。


― 転職を考え始めたきっかけは?

加藤さん

「IT業界でBP(ビジネスパートナー)として働いていましたが、どんなに頑張っても給料は上がらない。
しかも残業ばかり増えて上限は見えちゃってる。“これ以上いてもつまらないな”と思ったんです。
人間関係でも悩むことが多かったです。
給料は横ばい、労働時間は右肩上がり。限界だと感じました。」


― 働き始めて感じた変化は?

加藤さん

「前職では2時間半の通勤と、仕事内容的にも毎朝憂鬱でした。でも今は『今日はどんなお客さんかな?』ってワクワクしながら出勤できています。
給料も初月は研修もあって控えめでしたが、2か月目はもう前職超え。
まだ先輩には遠く及ばないので“もっと稼ぐ”フェーズです。
ただ、そのぶんゴルフの時間は減りましたね(笑)──早く収入を上げてペースを調整したいです。」

― この仕事が“向いている”と感じるポイントは?

加藤さん

「私としては、ついに天職見つけちゃったなみたいな部分があって、すごく楽しいです。
ドライブがストレス解消になるタイプなので、運転そのものも楽しいです。
さらに“お客様とマンツーマンで喜んでもらえる”客商売も好き。
運転嫌い・クレーム耐性ゼロの人には向かないけど、
そうでなければ “高収入も稼ぎつつ、直接感謝される”最高の仕事です。」

インタビュー画像

「超フレンドリーながらも年収1,000万円?嘘のようなホントの話に惹かれて春駒交通へ」


― タクシーメイトとの面談で印象に残っていることは?

加藤さん

「『春駒交通には年収1,000万プレーヤーがいる』と聞いたことですね。
ITで年収400万ちょっとしかなかった自分には衝撃で、“本当に?”と半信半疑でした。
でも実際に入って先輩方に聞いたら身近にいました。嘘じゃなかったんです!」


― なぜ数ある会社の中で春駒交通を?

加藤さん

「完全に面接官の栗本さんのお人柄です。超フレンドリーで『ウェルカムです!』って迎えてくれたんですよ。
他社も受けていてホームページは他社の方が立派でしたが、“人がいい会社”を選びました。
しかも先輩たちが営業ルートや稼ぎ方を“隠さず全部教えてくれる”文化にも惹かれました。」


― 面接官・栗本さんのコメント

栗本さん

「面接でお会いした瞬間、“うちに合う!”と直感しました。休憩所で『今日ダメだったよ』なんて冗談を言いながらいろんな人に話しかけている姿が想像できたんです(笑)
この仕事は“人と仲良くなってなんぼ”です。加藤さんは話すことがまったく苦にならないタイプなので、絶対に合うと思いました。」

インタビュー画像

「自分ひとりでは動けなかった」──転職サポートへの本音


― 以前からタクシーは選択肢に?

加藤さん

「運転は昔から好きで、八百屋をやりながら回送や陸送もしていたんです。
ただ正直タクシー業界は『行き場がなくなった人が行く業界』ってイメージがあって、口に出しづらかった。
でも調べてみたら“頑張り次第で稼げる”ってわかって、これはイメージしてたことと全く違うなと。」


― タクシーメイトに登録した決め手は?

加藤さん

「決め手はないです。ネット検索してたら出てきて、タイミングでポチッと(笑)。
登録したら電話が来て、結局1時間くらい話しました。『話、長いな…』と思ったけど(笑)、
終わった後 “本当に親身だ” と感じました。きちんと時間を取ってくれるのは大きかった。」


― タクシーメイトは加藤さんにとって?

加藤さん

「“きっかけを作ってくれた存在” ですね。
自分一人じゃこんなに自分に合った会社を見つけることはできなかったし、タクシー会社に連絡して面接受けるようなことはなかった。
背中を押してもらえたことに本当に感謝しています。」


― これから転職される方・転職を迷っている人へメッセージ

加藤さん

「向き不向きはあるけど、やってみなきゃわからない。
チャレンジしがいのある業界だから、興味があるなら一歩踏み出してみてください。
私みたいに“天職見つけたかも”って思えるかもしれませんよ。」

インタビュー画像

🚩 あなたも、自分の“好き”と“頑張り”が報われる仕事へ踏み出しませんか?

「今の働き方に違和感がある」「収入の上限が見えてしまった」――そんな相談が増えています。

タクシーメイトは、まずあなたの価値観や不安を丁寧に整理するところからスタート。

無理な求人提案は一切ありません。お気軽にお話しください。

✅ 春駒交通株式会社の応募こちらから!

👉 タクシーメイトへ お電話でのご相談はこちらから(お電話予約が可能です!)

▶️ タクシーメイトへLINEでのご相談も大歓迎です!こちらから追加をお願いします!


関連するインタビュー

さあ、今すぐ転職サポートを受けましょう

どんなタクシー会社があるのかの質問だけでも構いません。まずはお気軽にお問い合わせください

タクシーの画像